配列

1時間

整列とは

同じ型のデータを連続的に並べたデータ形式
各データをその配列の要素といい、それらは添字(インデックス)で識別される。
同じ型の変数を、添字によって指定する。
配列はほとんどのプログラミング言語に存在するもっとも基本的なデータ形式の一つである。

配列の作成と代入
var a:Array = new Array();
a[0] = 10;
a[1] = 12;
a[2] = 7;
trace(a[1]);
//a = new Array(); 新しく変数配列を作り、変数aに代入する。
//:Array 配列
平均点を求める 基本
//配列の作成
var kokugo:Array = new Array();
//成績を代入
kokugo[0] = 70;
kokugo[1] = 88;
kokugo[2] = 63;
kokugo[3] = 95;
kokugo[4] = 59;
//平均点を計算
goukei= 0;		//ここで0を代入するはなぜか?宣言だっけ・・・。
for(i = 0; i<5; i++){
	goukei= goukei+kokugo[i];	
	}
heikin= goukei/5;
trace(heikin);
配列の要素からランダムに選択
var msg:Array = new Array();
msg[0]= "はれ";
msg[1]= "あめ";
msg[2]= "くもり";
msg[3]= "きり";
msg[4]= "かみなり";
r=Math.floor(Math.random()*5);
trace(msg[r]);
//0~4の乱数を変数rに得て、msgの要素rを表示させる
配列の要素

初期化

//a = new Array("A","B","C");
//変数配列の初期化について
a = new Array("大吉","中吉","小吉");
trace(a[2]);

素数を数える

//配列の要素.length
//要素数をカウントする
var a:Array = new Array(1,2,3,4,5,6,7);
trace(a.length);
平均点を求める 具体例
//成績を配列変数に代入
 var kokugo: Array= new Array(90,79,56,88,30);
//平均点を求める
 var goukei:Number= 0;
 for(i=0;i<kokugo.length;i++){ //この指定よくわからない
	 goukei = goukei+kokugo[i]; //iってなんだっけ
	 }
trace(goukei/kokugo.length);

実践

var sansu:Array = new Array(50,33,61,57,49,60);
の各要素に、10ずつ足して表示

var sansu:Array = new Array(50,33,61,57,49,60)
trace(sansu);

言わずもがなそのまま表示です。


10ずつ足す。

var sansu:Array = new Array(50,33,61,57,49,60)
sansu[0]+=10;
sansu[1]+=10;
sansu[2]+=10;
sansu[3]+=10;
sansu[4]+=10;
sansu[5]+=10;

trace(sansu);


間違っちゃいない。


10たす、をまとめたい

var sansu:Array = new Array(50,33,61,57,49,60)
sansu+=10;
trace(sansu);


型が一致しないとのこと。



var sansu:Array = new Array(50,33,61,57,49,60)
sansu[i]+=10;
trace(sansu);


iってなんだ。



var sansu:Array = new Array(50,33,61,57,49,60);
	sansu[i]+=10;
	trace(sansu[i]);

結果同上。+10されず。



解答 forを使う

var sansu:Array = new Array(50,33,61,57,49,60);

for(i=0;i<sansu.length;i++){
	sansu[i]=sansu[i]+10;
	trace(sansu[i]);
}